コンテンツへ移動

  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • POLICY
  • PORTFOLIO
  • NOTEBOOK
  • CONTACT
HOME > NOTEBOOK > Google

タグ: Google

  • PC
  • Windows
投稿日:2017年5月24日2018-07-05

Chrome(win)のフォントが汚くなった時の対処


メインはMacなので、WindowsでChromeは滅多に使わないのですが、久々に起動するとフォントが汚くて読みづらい・・・。 早速ネットで調べて、フォントをメイリオにすれば良いとの記述を見つけたが、やはり汚い。 さらに […]


タグ: Chrome, Google
  • Web
投稿日:2014年8月8日2018-06-27

GoogleAnalyticsでPDFクリックのイベントの計測漏れを防ぐ


GoogleAnalyticsをユニバーサルAnalyticsにアップグレードした場合、PDF等へのリンクのクリック数をイベント トラッキングするコードも変更する必要があります。 従来(ga.js) <a href […]


タグ: Google, Google Analytics
  • iOS
  • Mobile
投稿日:2013年9月4日2018-06-28

iPhoneアプリ「Google Authenticator」をアップデートして設定が初期化された場合の対処方法


2013年9月4日の午後、iPhone用のGoogle2段階認証アプリ「Google Authenticator」をアップデートすると、設定が初期化され、認証用コードが発行できなくなりました。 どうやら同様のユーザーが続 […]


タグ: Authenticator, Google, iPhone
  • Web
投稿日:2013年4月10日2018-06-27

主要CMSのシェアとGoogleトレンド


CMSのシェアについて調べてみました。 W3Techs Web Technology SurveysのUsage of content management systems for websitesによると、最も多く導入 […]


タグ: CMS, Google
  • Mac
  • PC
投稿日:2013年3月18日2018-06-28

Google日本語入力でテンキーを直接入力


MacでLMP Keypad(フォーカルポイントコンピュータ株式会社)(以下テンキー)を使っています。 Google日本語入力の場合、テンキーで入力すると半角で入力されるものの、returnキー(enterキー)を押さな […]


タグ: Google
  • Web
投稿日:2013年3月14日2018-06-27

携帯サイトにGoogle Analytics のトラッキングコードを埋め込む


携帯サイト(いわゆるガラケー向け)ではJavaScriptを実行できない機種もあるため、Google AnalyticsのJavaScriptのトラッキングコードは埋め込めません。 Google Analytics では […]


タグ: Google, Google Analytics, Mobile
  • Web
投稿日:2012年11月8日2018-07-11

文字化けを修復するオンラインサービス


先日、Google Analyticsでキーワードを調べていると、1件文字化けしたものがありました。 %e8%bf%91%e7%95%bf%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e7%97%85%e9%99%a2%e8%9 […]


タグ: Google, Google Analytics
  • PC
  • Windows
投稿日:2011年4月22日2018-07-11

Google Chrome (Win)でローカルファイルを読み込む方法


GoogleChromeではローカルファイルの読み込みに制限がかかっており、他のファイルを読み込むことができません。 この場合、起動オプションに「–allow-file-access-from-files」を […]


タグ: Chrome, Google
  • Web
投稿日:2011年4月13日2018-06-27

Googleアナリティクスで他サイトからのトラッキングを排除する方法


複数の他サイトに弊社のGoogleアナリティクス(Analytics)のトラッキングコードが誤って埋め込まれ,レポートに集計されてしまいます. 弊社サイト内のDemonstrations内のサンプルからコードをコピーした […]


タグ: Google, Google Analytics
  • Web
投稿日:2010年10月7日2018-06-27

GDocBackup – GoogleDocsのバックアップ


GoogleDocsのデータを標準機能の「エクスポート」でダウンロードできますが、ファイル名の日本語が「_」(アンダーバー)に変わってしまうするという仕様(?バグ?)があります。 GDocBackupというアプリケーショ […]


タグ: Google, Google Docs

投稿ナビゲーション

過去の投稿

カテゴリー

  • FTPS (1)
  • Information (6)
  • iOS (8)
  • Mac (41)
  • Mobile (7)
  • PC (48)
  • Transmit (1)
  • Uncategorized (1)
  • Web (37)
  • Windows (10)
  • アプリケーション (9)
  • セキュリティ (6)

News

  • 外部から会社のMacを画面共有できなかった時に対処したこと2023-03-15
    ある時から、自宅から会社のiMacにリモートアクセス(画面共有)できなくなりました。なんとなく、OSを13.2 (Ventura) にアップグレードしてからのような気がします。 複数の方法でリモートアクセスできるようにし […]
  • 不正アクセスに関する事例紹介2023-03-13
     2021年から2022年にかけて実際にあったお話です。 事例1  10年ほど前、弊社でHPを製作した団体から連絡がありました。レンタルサーバ会社から強制的にホームページを閉鎖させられたので、どうしたら良いか?と問い合わ […]
  • Yoast SEOで「投稿者アーカイブ」をオフ(またはオン)にする方法2022-03-07
    あるサイトの Google Search Console で「送信された URL が見つかりませんでした(404)」のエラーが出ていた。URL を確認すると、”archives/auther/***name& […]
  • Transmit 4 でFTPS (TLS/SSL)で接続するには2020-10-21
    Transmit 4 でさくらインターネットのレンタルサーバにFTPS (TLS/SSL)で接続する方法。 Transmit 4の[環境設定]-[詳細]-[詳細サーバ設定]で「TLS v1.2 暗号化を使用する」のチェッ […]
  • Skype通話を開始すると数秒で切断:原因はESETのPFW2020-04-06
    ある時からSkypeで通話を始めると数秒で切れることが頻繁に発生しました。Skypeを再インストールしてもNG。原因は “ESET Cyber Security Pro” の Personal F […]
有限会社キートン 〒530-0047 大阪市北区西天満 4丁目5-5 マーキス梅田ビル508 TEL.06-6316-6701 © KEYTON, Ltd. 2015. All right received.