【三井住友信託ダイレクト】【要返信】お取引目的の確認。https://rb.gy/**** というSMS(携帯電話へのショートメッセージ)が来ました。怪しいので調べてみると、偽サイトに誘導し、会員番号などの入力を要求され […]
NOTEBOOK
PDFは、トリミングして表示領域を縮小しても、ファイルサイズは小さくなりません。あくまで「非表示」にしているだけで、ファイルの中には残っているためです。 この非表示領域を削除する方法です。 以下はAcrobatでトリミン […]
ある時から、自宅から会社のiMacにリモートアクセス(画面共有)できなくなりました。なんとなく、OSを13.2 (Ventura) にアップグレードしてからのような気がします。 複数の方法でリモートアクセスできるようにし […]
不正アクセスに関する事例紹介
2021年から2022年にかけて実際にあったお話です。 事例1 10年ほど前、弊社でHPを製作した団体から連絡がありました。レンタルサーバ会社から強制的にホームページを閉鎖させられたので、どうしたら良いか?と問い合わ […]
あるサイトの Google Search Console で「送信された URL が見つかりませんでした(404)」のエラーが出ていた。URL を確認すると、”archives/auther/***name& […]
Transmit 4 でさくらインターネットのレンタルサーバにFTPS (TLS/SSL)で接続する方法。 Transmit 4の[環境設定]-[詳細]-[詳細サーバ設定]で「TLS v1.2 暗号化を使用する」のチェッ […]
ある時からSkypeで通話を始めると数秒で切れることが頻繁に発生しました。Skypeを再インストールしてもNG。原因は “ESET Cyber Security Pro” の Personal F […]
Webページの制作を行う際、一つのページを複数のブラウザで確認することがよくあります。 表示崩れやプログラムの不具合などが無いか、見比べて確認しなくてはなりません。 また、プライベートでブラウザを利用する際も「このサイト […]
先日、macOS版のFirefoxブラウザにてメディアクエリに関する不具合を確認しました。その件について調べたこと、わかったことをメモとして残しておきます。 以下、不具合発生時のOSとブラウザのバージョンです。 macO […]
PHPStorm/WebStormで メニューの[Code] / [Reformat Code] を実行すると、勝手に改行されてしまうのを防ぐ方法。 [Preferences] / [Editor] / [Code St […]