コンテンツへ移動

  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • POLICY
  • PORTFOLIO
  • NOTEBOOK
  • CONTACT
HOME > NOTEBOOK > アプリケーション
  • アプリケーション
投稿日:2019年9月12日2019-09-12

PHPStorm/WebStormでReformat時に改行させない


PHPStorm/WebStormで メニューの[Code] / [Reformat Code] を実行すると、勝手に改行されてしまうのを防ぐ方法。 [Preferences] / [Editor] / [Code St […]


タグ: PHPStorm/WebStorm
  • アプリケーション
投稿日:2013年3月19日2018-06-28

Mac用カラーピッカー「ColorTagGen」


以下の条件に合うMac用アプリを探した結果、今(2013年3月現在)では「ColorTagGen(Ver.1.0)」(フリーソフト)を使っています。 画面上でクリックするだけでRGB値を取得(クリップボードにコピー)でき […]


タグ: ColorTagGen
  • アプリケーション
投稿日:2012年9月27日2018-06-28

Excelでセルの値をURLに付加する方法


このようなニーズは少ないと思いますが、メモも兼ねて。 PubMed(医療系論文DB)で目的の論文のID(PMID)を、Excelで管理しています。 そのPMIDをクリックすると、PubMedの該当の論文ページをブラウザで […]


タグ: Excel
  • アプリケーション
投稿日:2012年1月26日2018-06-28

Password Producer 2007 Lion版


Macでランダムな英数字を生成する場合、「Password Producer 2007」(Masaru Development Office)というフリーソフトを使っていましたが、つい先日、遅ればせながらLion(Mac […]


タグ: Password Producer
  • アプリケーション
投稿日:2011年7月14日2018-07-11

スクリーンショット・加工ソフト「Screenpresso」


Windowsでブログなどに画像を貼るとき、[Print Screen]キーを押し、ペイントに貼り付け、編集して保存と意外に手間が掛かります。 「Screenpresso」は、そんな作業を1つのアプリケーションで実行でき […]


タグ: Screenpresso
  • アプリケーション
投稿日:2011年7月14日2018-07-11

Windowsメンテナンスソフト3種のご紹介


湯川が1〜2ヶ月に1回,使っているWindowsのメンテナンスソフトのご紹介です. すべてフリーソフトなので,自己責任でお使いください. また実行する前に,大事なデータはUSBディスク等に保存しておくことをお薦めします. […]


タグ: CCleaner, Glary Utilities, すっきり!! デフラグ
  • アプリケーション
投稿日:2011年2月2日2018-06-28

Dropboxの共有で注意すべきこと


すでに他人(Aさん)と共有しているフォルダの中のフォルダ(子フォルダ)を,別の人(Bさん)と共有しようとすると,その親フォルダ,すなわちAさんと共有しているフォルダまでもがBさんと共有されてしまいます.


タグ: Dropbox
  • アプリケーション
投稿日:2010年6月1日2018-06-28

Dropboxでファイル名の大文字と小文字の変更が同期されない


Dropbox上のファイル名を大文字から小文字(または小文字から大文字)に変更すると、同期している他のマシン(Mac/Win)ではその変更が同期されません。 例えば SAMPLE.JPG を sample.jpg に変更 […]


タグ: Dropbox
  • アプリケーション
投稿日:2010年4月1日2018-06-28

VNCでMac/Windows/iPhoneからリモート操作


以前使用していたMac miniをファイルサーバとして使用していますが、そのメンテナンスなどでいちいちその場に行って作業するのは面倒。ということでリモート操作できるようにしました。 その考えは以前からあったのですが、Ma […]


タグ: VNC

カテゴリー

  • FTPS (1)
  • Information (6)
  • iOS (8)
  • Mac (41)
  • Mobile (7)
  • PC (48)
  • Transmit (1)
  • Uncategorized (1)
  • Web (37)
  • Windows (10)
  • アプリケーション (9)
  • セキュリティ (6)

News

  • 外部から会社のMacを画面共有できなかった時に対処したこと2023-03-15
    ある時から、自宅から会社のiMacにリモートアクセス(画面共有)できなくなりました。なんとなく、OSを13.2 (Ventura) にアップグレードしてからのような気がします。 複数の方法でリモートアクセスできるようにし […]
  • 不正アクセスに関する事例紹介2023-03-13
     2021年から2022年にかけて実際にあったお話です。 事例1  10年ほど前、弊社でHPを製作した団体から連絡がありました。レンタルサーバ会社から強制的にホームページを閉鎖させられたので、どうしたら良いか?と問い合わ […]
  • Yoast SEOで「投稿者アーカイブ」をオフ(またはオン)にする方法2022-03-07
    あるサイトの Google Search Console で「送信された URL が見つかりませんでした(404)」のエラーが出ていた。URL を確認すると、”archives/auther/***name& […]
  • Transmit 4 でFTPS (TLS/SSL)で接続するには2020-10-21
    Transmit 4 でさくらインターネットのレンタルサーバにFTPS (TLS/SSL)で接続する方法。 Transmit 4の[環境設定]-[詳細]-[詳細サーバ設定]で「TLS v1.2 暗号化を使用する」のチェッ […]
  • Skype通話を開始すると数秒で切断:原因はESETのPFW2020-04-06
    ある時からSkypeで通話を始めると数秒で切れることが頻繁に発生しました。Skypeを再インストールしてもNG。原因は “ESET Cyber Security Pro” の Personal F […]
有限会社キートン 〒530-0047 大阪市北区西天満 4丁目5-5 マーキス梅田ビル508 TEL.06-6316-6701 © KEYTON, Ltd. 2015. All right received.