Mac用カラーピッカー「ColorTagGen」

投稿日:

以下の条件に合うMac用アプリを探した結果、今(2013年3月現在)では「ColorTagGen(Ver.1.0)」(フリーソフト)を使っています。

  • 画面上でクリックするだけでRGB値を取得(クリップボードにコピー)できる
  • HSBで色を変更できる
  • Webカラー(16進)でエディタ等に貼り付けできる

同様のアプリに「HexColor(Ver.2.0)」があり、一時期使っていましたが、取得したRGB値が違うことに気づきました。自分でCSSで指定した色の箇所をHexColorで取得すると、CSSで指定した色と違うのです。
(※私だけの環境かもしれません)
Mac App Storeでは今(2013年3月現在)でもダウンロードできるようですが、サポートサイトにはHexColorはありませんでした。

ColorTagGen(Ver.1.0)開発元:R.A.D. Productions
Mac App Storeへのリンク

Yukawa, Masao


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

5 × 1 =

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)