最終更新日:

IEのFilterの検証


CSS3や透過PNGを未実装のIE用にFilterを使用することがあります。filterはInternetExplorer4から導入された独自機能ですが、調べてみると指定方法が2、3種類あります。 今まであまり深く考えず […]


最終更新日:

Photoshopで鏡面反射を作成するには


下記のような鏡面反射を作成する方法を紹介します。 Mac OSX 10.6.3、Photoshop CS3を使用しています。 新規ファイルを作成します。ここでは幅=500px、高さ=200pxにしています。 背景にグラデ […]


最終更新日:

VNCでMac/Windows/iPhoneからリモート操作


以前使用していたMac miniをファイルサーバとして使用していますが、そのメンテナンスなどでいちいちその場に行って作業するのは面倒。ということでリモート操作できるようにしました。 その考えは以前からあったのですが、Ma […]


最終更新日:

Inkscapeで角丸にする方法


前回紹介した、Inkscapeで矩形を角丸にする方法がわからなかったので、調べてみると、とってもシンプルでしたので、ご紹介します。 「矩形を作成」アイコンをクリックし、矩形を作成します。 矩形を書き終わると、矩形の隅に白 […]


最終更新日:

SOY CMSのテンプレートとページ雛形


SOY CMS導入時、テンプレートとページ雛形の違い、使い方がよく分かりませんでした。というか今もよく分かっていないので、以下の記事はもしかして間違っているかもしれません。 SOY CMSを導入してブログページを作成し、 […]


最終更新日:

SOY CMSのブログとラベルとカテゴリの関係


SOY CMSでのラベルの持つ意味、そして使い方は独特です。 ※以下、ラベルはすでに作成していることを前提に記述しています。ラベルの作成方法については当制作メモの「SOY CMSのラベル作成」も参考にしてください。 (1 […]


最終更新日:

SOY CMSのラベル作成


SOY CMSでラベルを作成、適用させる際にちょっと迷ったので、そのまとめです。 ラベルの新規作成 ラベルの新規作成は「ラベルの管理」で行います。 カテゴリ内で使用するラベルを設定する ラベルを作成しただけではカテゴリに […]


最終更新日:

Inkscapeで太字にする方法


Inkscape は、Illustrator、CorelDraw、あるいは Xara X と同種の機能を持つ、W3C 標準の Scalable Vector Graphics (SVG) ファイル形式を使用したオープンソ […]


最終更新日:

SOY CMSに移行しました。


この制作メモをのCMSを、XOOPSのD3 blogからSOY CMSに移行しました。 そもそもXOOPSを使った理由は、仕事で採用する際の検証用だったのですが、記事の一覧表示ができなかったり、カスタマイズしにくいからで […]